口腔ケアにおすすめの【用品】【手順動画】【アプリ】を紹介

嚥下障害に使えるアプリ
アプリん
アプリん

口腔ケアって難しくない?

リハくん
リハくん

僕も最初は苦手意識があったよ。

リハくん
リハくん

今回は口腔ケアについて
紹介するね

言語聴覚士にとって
口腔ケアは大切なスキル。

ただし、
在学中に施行法について学んだ記憶が
私にはありません。

働き始めて身につけていくスキルなのかなと思っています。

そうは言っても、
口腔ケアは奥が深いし、
実施も難しいですよね…

本記事では、
私が実際に使っている道具やアプリ、
参考にしている手順動画を
紹介
させていただきます。

これを読んで、
臨床の助けになれば幸いです。

想定読者

✅ケアの実施方法に悩んでいる方

✅ケア用品のおすすめが知りたい方

✅ケアに使えるアプリが知りたい方

本記事では、次のモノを紹介しています。

【口腔ケア用品】

【評価法や手順動画】

OHAT〜お口の記録〜

ドルツアプリ

スポンサーリンク

口腔ケア用品

最初は口腔ケアで用いる道具についてです。
ライトから紹介します。

両手フリーで口腔ケアが可能
ヘッドライト

今回紹介する商品の中で、
これが最もおすすめです!
理由は、
口腔内を常時照らしながら、
なおかつ両手で行えるから。


見た目は洞窟探検隊っぽくなりますが、
口腔ケアの効率は格段に上がります。

✅ゴムバンドでどんな頭にもフィット

✅常時口腔内を照らすことが可能

✅両手フリーになるため、効率アップ

✖︎洞窟探検隊に間違われる

接触不良はもう起きない!
USB充電式ペンライト

私がペンライトを苦手とする理由は、

乾電池との接触不良で、
次第にライトが点かなくなる事が
挙げられます。

これがとてもストレスでした。

ただし、このペンライトは
USBタイプ
だから、乾電池との
接触不良が起きることもありません。

✅USBの充電タイプ

✅乾電池との接触不良はなく
ストレスフリー

✖︎充電が切れないように確認は必要

口腔評価のリハアプリ「OHAT」

次は、評価についてです。

私の勤務先では
口腔内評価ツールとしてOHATを
使っています。

紙媒体でもチェックできますが、
現在は無料アプリも配信されています。

ただし、
電子カルテとの連携はまだできないので、
注意が必要です。

OHAT〜お口の記録〜

✅8項目で口腔内評価が可能

✅点数化することで変化が追いやすい

✅歯科受診の判断がしやすい

✅無料アプリ有

✖︎電カルとの連携はできない

なお、OHATの評価方法は
こちらで分かりやすく説明されています。

ぜひ参考にされてください。

OHATの使い方

口腔ケアを学ぶなら
リハノメ!

最後に口腔ケアの実施方法です。

リハノメには口腔ケアの講義もある

私が最も参考にしているのは、
歯科衛生士さんの口腔ケア方法です。


リハノメにて、学ばせていただきました。
下記2つの動画が特におすすめです。

リハノメ 公式サイトはこちら

✅理論と実技で学べる口腔ケア方法

✅口腔ケア用品の使い方の説明有

✅拒否のある方への対応法も豊富

✖︎リハノメ登録が必要

電動歯ブラシの使い方は
無料アプリ「Doltz」

その他としては、
歯磨きアプリ「ドルツ」で学びました。

このアプリでは
電動歯ブラシでの歯磨き方法を細かく
紹介してくれています。

私は歯磨きは電動歯ブラシを使っており
参考にさせていただきました。

ドルツアプリ

✅電動歯ブラシの使い方を紹介

✅画像と文字が提示されるので
その通りに行うだけ

✅家族指導にも使いやすい

番外編
格安電動歯ブラシの紹介

ちなみに、

電動歯ブラシを使ってみたいけれど、
高いからな…

と思っている方
こちら
400円程度で買える電動歯ブラシです。

購入して1年経ちますが、
故障せずに使えています。

うちの家族は歯ブラシは全員コレです。
試しにどうですか?

✅400円前後で買える電動歯ブラシ

✅単四電池1本で動く

✅換えブラシは100円/本程度

✖︎故障品が届いたとの口コミあり
その時は取替対応可能

柔らかいバイトブロック「オーラルバイト」

バイトブロックは、
硬い物を想像しませんか?

これは比較的柔らかいバイトブロックなので
歯が欠ける心配が少ないです。

✅柔らかいバイトブロック

✅長細いので挿入がしやすい

✖︎やや高価なのが難点か

まとめ

今回は、
私が実際に使っている道具やアプリ、
参考にしている手順動画などを
紹介させていただきました。

オススメのグッズがありましたら、
ぜひDMなどで教えていただけると
嬉しいです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました