2021-12

自己研鑽

【リハノメ】おすすめ動画まとめ【見たい講義がありすぎる方へ】

リハノメはサブスク型のオンラインセミナーです。たくさんの動画があり、どれを見ればいいか困っている人向けに、領域別のおすすめ動画をまとめてみました。この記事を読めば、効率的に学習を進めることができます。
自己研鑽

【ST評価】リハビリの考察力を高めるオススメ勉強法5選

STが担当する障害領域は、目に見えにくいものが多いです。そのため、評価も難しくなります。この記事では、評価や考察の勉強法をランキング形式で紹介しています。リハビリは評価が重要です。しっかり評価を行なって、より良いリハビリを提供していきましょう。
自己研鑽

【評価】失語症|高次脳機能障害|嚥下障害のオススメ書籍9選【考察】

リハビリは評価が重要です。ただ、検査結果の考察って難しい。言語聴覚士の関わる障害は目に見え難い障害が多いので、特に難しい。今回は、考察をする際にオススメの書籍の紹介です。この記事を読めば、日々の考察がしやすくなること間違いなし!
高次脳機能障害に使えるアプリ

【転換性注意障害】評価分析法とリハビリに使えるアプリ5選

STがよく目にする注意障害 しかし、一言に注意障害と言っても、色々な種類に分類され、それぞれでリハビリ方法が異なります。本記事では、転換性注意障害についての評価方法とアプリを使った多彩な訓練方法を提案します。検査所見だけでなく、日常生活動作からも評価を行い、訓練につなげていきましょう。
高次脳機能障害に使えるアプリ

訓練拒否を起さない!【楽しい】【分かりやすい】リハビリアプリ8選

訓練拒否で、リハビリが進まない!そんな悩みを抱えるSTが多いのではないでしょうか。本記事では、リハビリ拒否の原因と対策を提示し、その上で、患者様が楽しく行える無料スマホアプリを紹介しています。明日からの臨床で使える情報ばかりです。ぜひご一読を!
タイトルとURLをコピーしました