【頸部聴診】聴診器を使わずに嚥下音や呼吸音を聞くおすすめの方法

嚥下障害に使えるアプリ
『頸部聴診』で、こういうことありませんか

・『聴診器で』聞く嚥下音は音が小さい

・食事中ずっと聴診したいけれど難しい

・食事介助しながら聴診がしたい

・喉頭マイクは高価で買えない

・喉頭マイクは音が周囲に漏れるため、食堂では使いにくい

・嚥下音を録音して変化を確認したい

どれか1つでも当てはまった方で、
iPhoneとワイヤレスイヤホンを
既にお持ちの方
1500円〜2500円で
その悩みを解決できます。


なぜなら、
咽頭マイクがAmazonで販売されており、
それを使えばワイヤレスイヤホンで
頸部聴診ができるからです。

‘‘聴診器は使わずに
クリアな音を
両手フリーで行う頸部聴
’’
素敵だと思いませんか?


詳しい方法を次から紹介します。
ぜひ最後までお読みくださいね。

スポンサーリンク

ワイヤレス頸部聴診で聴く嚥下音

どのように聴こえるか気になりますよね。
まずは私が飲食しているところを
録音した嚥下音を聞いていただきます。

まずは水分からです。
嚥下音、嚥下後の呼気が明瞭に聴取できます

ワイヤレス頸部聴診における、水分の嚥下音


次にゼリーです。
咀嚼音も聴取できています。

ちなみに、当然ではありますが、
音量の大小設定も簡単です。

ワイヤレス頸部聴診における、ゼリーの咀嚼音、嚥下音

ワイヤレスでの頸部聴診はメリットだらけ

・聴診器
・喉頭マイク
・ワイヤレスイヤホン
のメリットデメリットを一覧で示します

物品名メリットデメリット
聴診器即座に聴診可能音が小さい
片手が塞がる
食介併用が困難
連続して聞けない
喉頭マイク音が大きい
両手フリー
長時間使用可
食介併用可能
高価
装着に数分必要
録音できない
周囲に音が漏れる
他患者が気が散る
ワイヤレス
イヤホン
安い
音が大きい
両手フリー
長時間使用可
食介併用可能
録音可能
周囲へ音漏れなし
「音楽聞いてるの?」
と最初のみ疑われる

装着に数分必要
聴診器、喉頭マイク、ワイヤレス聴診のメリット/デメリット

ワイヤレスでの頸部聴診の実施方法

用意するものや設定方法について紹介し、
留意事項も記載させていただきます。

準備物を紹介

準備物一覧

まずは、準備する必要がある物を一覧で紹介します。

準備物要不要値段
咽頭マイク必須1680円
変換アダプターiphone
次第
1000円
iphone必須色々
ワイヤレス
イヤホン
必須色々
アプリ必須無料
準備物の役割と値段

咽頭マイク

喉頭周辺に装着して使います。


携帯などへの接合部分は、
丸型のイヤホンジャック
になっています。


iphoneに丸型のイヤホンジャックがなく、
ライトニング端子の場合
には、
ライトニング端子を丸型端子に変換する
変換アダプターが必要になります


⚠️初代iphoneSEまではイヤホンジャックが本体についています

⚠️ここ数年のiphoneはイヤホンジャックがついていませんので
変換アダプターを購入する必要があります

変換アダプター

イヤホンジャックがないiphoneと
咽頭マイクを接合
するために用います。
相場は1000円程度です。

上記でなくても、お好みのものを買ってくださればと思います。

iphone

アプリのインストールが可能であれば、
どの機種でも構いません
私は、
お古の初代iphoneSEを使っています。

ワイヤレスイヤホン

ワイヤレスイヤホンをお持ちで無い方で、
ぜひ試してみたい!!
という方もいらっしゃるかと思います。


ワイヤレスイヤホンの種類が豊富で
どれが良いかわかりませんが、
私が以前使っていた物を載せておきます。
ただし、どんどん新しい物が出てますので、
自分が気に入ったものを購入することを勧めます

無料アプリ

Microphone Live
Microphone Liveposted

咽頭マイクからiphoneに送った音を
ワイヤレスイヤホンに飛ばす
ために使います。


使用していれば
使いこなせるとは思いますが、
念のため、設定方法を載せておきます。

①インストール後、
ワイヤレスイヤホンを装着して
下の真ん中「setting」を選択



②真ん中周辺
「Front iPhone Speaker」を選択



③(私の場合は)
ワイヤレスイヤホンのAir Pods Proを選択



④真ん中周辺に、
先ほど選択したワイヤレスイヤホン名が表示



⑤ 中央付近のMicrophoneの▶︎を押し、Enableを✅する




⑥最初の画面に戻り、中央のボタンを押す
音が聞こえるので、音量調整すれば完成

⚠️⚠️留意点⚠️⚠️

①咽頭マイクのサイズについて

極度に痩せている方は、首が細すぎて
首とマイクの間に隙間が空いてしまいます。
そのような方は、聴診器をお使いください。
BMI15以下だと厳しい印象です。


②変換アダプタについて

変換アダプタは100均の品物を組み合わせて作成可能です。
私も挑戦しましたが、
うまく出力できませんでした。
上記の方法が最も効率が良いと思います。



③アンドロイドスマホについて
私がApple製品ユーザーのため
アンドロイド版スマホについて
ご紹介できておらず、申し訳ありません。
今後、知人にスマホを借りて
動作確認ができ次第、発信していきます。



④周りからの視線
患者様の頸部聴診を
ワイヤレスイヤホンで行っている中で
2回ほど
「音楽を聴いているのかと思いました」
とNSから言われたことがあります。


周りも慣れてくれば、
「嚥下評価しているのだな」と
理解してくださいますが、
最初は不審がられます。
その都度、飲み込みの音を聞いていますと
丁寧に対応しましょう。

まとめ:ワイヤレスイヤホンで頸部聴診をしよう

本記事では、聴診器を使わずにワイヤレスイヤホンを駆使して
頸部聴診を行う方法をご紹介しました。

頸部聴診を学びたい方は、
この本がおすすめです。
異常音と正常音が
多数収録されています。

また、
異常音の特徴と原因についても触れられており
大変勉強になる書籍です。

ここまで読んでいただき、
ありがとうございました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました