STリハビリで使える無料iPadアプリ5選

高次脳機能障害に使えるアプリ

今回は、
STリハビリで使える無料アプリ
を紹介します。

※本アプリは、
利用者様の能力を
向上することを
保証するものではありません。
実施は自己責任でお願いします。

スポンサーリンク

注意機能訓練用アプリ

100枚コイン

100枚コイン
100枚コイン開発元:CoroCoroRoller無料

  • 選択性注意機能の向上に
    ぴったり
  • 5円、10円、50円、100円を
    適した箱に入れていく
  • 正しければ チャリン♪
    間違うと ブブー! と音が鳴る
  • 認知機能が低下した方でも
    直感的に理解できる

絵文字探し

絵文字探し - 脳トレ & 頭の体操
絵文字探し – 脳トレ & 頭の体操posted withアプリーチ

  • 選択性注意機能訓練に使える
  • 中心に示された絵文字を
    周辺の絵文字から探す
  • 正解した絵文字は消えるため、
    段々と絵文字の発見が容易に
  • レベルは4段階で難易度調整可
  • 私は、
    半側空間無者さんへの訓練
    として導入することも

スピード後だしじゃんけん

スピードあとだしジャンケン
スピードあとだしジャンケンposted withアプリーチ

  • 持続性注意能力、
    抑制機能向上に使える
  • 指示に従い、
    勝ち|負け|あいこを選ぶ
  • ランダム提示のため、
    保続や衝動性を抑える必要あり
  • 色々なモードがあるのが魅力的
  • 私のおすすめは、
    「エンドレスモード」

    間違えたら即終了のルール
    緊張感を持ってプレイすることが可能

    「連続30問を目指します」
    と目標を設定して行っています

半側空間無視 or 処理速度向上訓練用アプリ

ふつうのモグラたたき

ふつうのもぐらたたき : おすすめの暇つぶし人気ゲーム
ふつうのもぐらたたき : おすすめの暇つぶし人気ゲーム

  • 処理速度向上、半側空間無視者への受動的注意機能向上を
    図るときに用いる
  • 誰もが知っているモグラたたき
  • レベル設定は驚異の10段階
  • レベルupにて、
    モグラの出現数|移動速度が
    上がる
  • レベル4からは
    叩いてはいけない人間も出現

能動的注意機能と受動的注意機能の説明

半側空間無視には、
能動的注意能力と受動的注意能力が
関わっているとされています。


私たちが日々行う机上訓練は、
「設定された場面において
意識的に注意を向ける」
能動的注意機能訓練に分類されます


一方で、生活に必要なのは、
「無意識のうちに現れた物体に
対して注意を向ける」
ことができる受動的注意機能です。


このモグラ叩き課題は、
訓練の特性上、
若干は能動的注意機能が
入ってしまいます。


ただし、
限りなく受動的注意機能に
近づけた訓練となっています。

BITは問題ないにも関わらず、
歩行時に左無視が出現する方は、
受動的注意能力の低下の可能性が
あります。


私は、
受動的注意能力の評価として
本アプリを使用しています。

色々なゲームが入った総合的アプリ

毎日の脳トレーニング

毎日の脳トレーニング
毎日の脳トレーニングposted withアプリーチ

  • たくさんのミニゲームがある
  • 難易度は最初は全てレベル1
  • 繰り返しクリアを行い、
    レベルupすれば高難易度に
    挑戦可能
  • 私のおすすめミニゲームは、
    以下の2つ

○✖️反応ゲーム

  • ミニゲームに名前はないため、勝手にネーミングしてます
  • ×には反応せず、
    ○が現れたときに
    素早く○をタッチ
  • 抑制機能や処理速度の
    向上の一助になると考える

残った動物はなんだろな

  • 箱の中に動物が出入りを
    繰り返すのを眺め、
    最後に箱に残っている
    動物を当てる
  • 視覚性ワーキングメモリ課題
  • レベル1でも難易度は高い
  • 直感的に理解しやすいゲーム


終わりに

今回は、
STリハビリに使える
iPadアプリを紹介しました。

ここまで読んでくださり、
ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました