リハビリや勉強で使えるiPadを言語聴覚士が紹介(2022年版)

自己研鑽
アプリん
アプリん

iPadを買いたいのだけど

おすすめある?

リハくん
リハくん

目的によって
合うiPadが変わるよ!

アプリん
アプリん

教えてくれたまえー!

『iPadをリハビリで使いたいから、
おすすめを教えて欲しい!』

そんな声を最近Twitterでいただきます。

iPadって種類が豊富なので、
どれを選べばいいか迷いますよね

この記事では

2年間iPadを使ってリハを行ってきた私が
iPadの種類ごとの特徴を説明した上で
リハビリで使えるオススメiPadを紹介します

この記事を読むことで、
みなさんがしたいことを実現するiPadが
見つかるはずです!

臨床現場にてiPadを用いたリハを行い、
患者様から「楽しい!」という声が
多くなればと思います。

結論

・初めてiPadを購入する
・使用目的が機能訓練のみ
・使用目的が機能訓練+自己学習

上記に一つでも該当し、
新品iPadの購入を考えている方は

39800円(最安値)
iPad第9世代(64ギガ、Wi-Fiモデル)がイチオシ!

スポンサーリンク

iPadは大きく4種類ある

モデル値段画面こんな人向け
iPad
(Wi-Fi)
(第9世代)
39800円〜64〜10.2㌅最安値で買いたい
スペックと値段の
バランスを求める
iPad Air
(Wi-Fi)
(第4世代)
69080円〜64〜10.9㌅音楽や動画の
ダウンロードが多い
PC使用予定
iPad Pro
(Wi-Fi)
(第3世代)
94800円〜128
11㌅
PC使用予定
動画編集や描画用
face IDを使いたい
iPad mini
(Wi-Fi)
(第6世代)
59800円〜64〜8.3㌅持ち運び用が欲しい
動画や読書がメイン
比較的安く買いたい
アップル公式サイトより引用

ちなみに…
iPad(第9世代)は、
Pro、Air、miniなどの名前がないため
無印iPad第9世代とも呼ばれている

iPad購入のために必要な4視点

iPadを選ぶ時に見るべき4ポイント

値段
最安値は約4万円、高い物は10万円以上
「安い=性能がイマイチ」ではない
自分の使用法に適した物を選ばなければ
宝の持ち腐れになる

ギガ数
ギガ数が多いほど安心感はあるが、
その分値段も高くなる
用途を考えて、適したギガ数を選ぼう

画面の大きさ
iPad miniは画面が小さめ
iPad Pro、iPad Air、無印iPadでは
大きさはほとんど変わりなし

Wi-FiモデルとWi-Fi+cellurarモデル
Wi-Fiモデル
Wi-Fi接続でのみネット通信が可能

Wi-Fi+cellurarモデルは、
Wi-Fiがなくてもネット通信が可能
しかし
Wi-Fiモデルに比べて本体価格が高い
携帯会社との通信契約が必要

つまり
Wi-Fiモデルが格段に安い


その他の注意点
・新品の販売は最新モデルのみ
・アップル公式サイトやAmazonで販売中
・最新モデルではない機種については、
中古品として取り扱いあり

iPad第9世代が最安値
初心者におすすめ

モデル値段画面こんな人向け
iPad
(Wi-Fi)
(第9世代)
39800円〜64〜10.2㌅最安値で買いたい
スペックと値段の
バランスを求める
iPad Air
(Wi-Fi)
(第4世代)
69080円〜64〜10.9㌅音楽や動画の
ダウンロードが多い
PC使用予定
iPad Pro
(Wi-Fi)
(第3世代)
94800円〜128
11㌅
PC使用予定
動画編集や描画用
face IDを使いたい
iPad mini
(Wi-Fi)
(第6世代)
59800円〜64〜8.3㌅持ち運び用が欲しい
動画や読書がメイン
比較的安く買いたい
アップル公式サイトより引用

表を見てわかる通り、
最も安いのは無印iPad第9世代です

特徴にも記載しているとおり、
値段は安いですが、
基本的なiPadの機能は充分備えており、
スペックは十分です。

無印iPadの画面の大きさは、
iPad ProやAirとほぼ変わりません
リハビリで画面が見にくいことは起こり得ないと考えます。

機能訓練+自己学習
であれば64㎇で充分

iPadを購入するときに頭を悩ませるのは、
容量(㎇)についてです

私はiPad第8世代(32㎇)を使っています
しかし、
32㎇は少なすぎたと反省しています。

現在、私は次のことでiPadを使っています

言語聴覚士たあのiPadストレージ

・機能訓練に使うアプリ
(約10ギガ)

・Kindle Unlimitedの電子書籍で
本30冊インストール
(約1ギガ)

・ノートアプリgoddnotes5で
ペーパーレス学習
(約5ギガ)

合計16ギガだから、余裕じゃない?
と感じた方がいるかもしれませんが、
違うんです。

iPadを含むアップル製品は、
システム維持として
10ギガを初めから使っています

さらに、アップデートの度に
「システム」に容量を支配されていきます。

画像を見てもわかる通り、
アプリの次に多いのが「システム」なのです

結果、
私のギガ残量は約6ギガとなっています。

しかもこれは、
優秀アプリばかりを残し、
普段あまり使わないアプリは
アンインストールしての結果です

もっとアプリをダウンロードしたいのに、
絞りに絞ってのこの結果なのです

これらのことから、

・リハビリで使う

・リハビリと自己学習で使う


レベルであれば
32ギガでは不十分!
64ギガあれば充分!

ちなみに、
自己学習のみを考えているのであれば
32ギガでも足りるかも
しれません。

Wi-Fi+cellurarモデルはいらない、Wi-Fiモデルで充分

iPadには、
①Wi-Fiモデル
②Wi-Fi+cellurarモデル
があります

違いは
ネット通信をWi-Fi環境のみでするか、
Wi-Fiがなくてもネット通信できるかです

先述しましたが、
Wi-Fi+cellurarモデルでは、
本体価格が高くなる+月額のネット使用料もかかります


私はWi-Fiモデルを使用していますが、
不便に感じたことはありません

Wi-Fiモデルで充分な理由

・どこでもWi-Fiが飛んでいる

・Wi-Fiがないならば自分のiphoneと
インターネット共有すればいい

リハビリで使うときは、勤務中だから
自分のiphoneとインターネット共有なんてできないよ!

と感じた方もいるかもしれません。

大丈夫です。
私が紹介しているアプリの9割は
オフラインでも使用可能です。

Wi-Fi環境下でダウンロードをしておけば、無問題です

無印iPad第9世代の欠点はSplit View機能

ここまで
無印iPad第9世代をお勧めしてきましたが、
欠点が一つだけあります。

それはiPadの特徴である
Split View機能です

Split Viewとは、
2つの画面を同時に表示する機能のことです

2インチは画面がやや小さいので、
Split View機能を使ったときに
画面が小さくなりすぎます。

ただし、
Split Viewを多用しない人には問題ないと思います。

私がSplit Viewを使用するのは
電子書籍を読みながらメモをする時のみです
使用感はイマイチですが、
とりわけ困ってはいません

受験生レベルで長時間勉強する方は、
違和感
が募るかもしれません。

まとめ

今回は、
リハで使えるおすすめiPadを紹介しました。

言語聴覚士たあのおすすめiPad

・初めてのiPad購入者
・リハビリでのみiPadを使用する
・リハビリと自己学習でiPadを使用する

このいずれかに該当する方は
無印iPad第9世代Wi-Fiモデル(64ギガ)がおすすめです。


動画編集や描画を行う人は、
このモデルではスペックに不十分
さが
あるかもしれません。

他のiPad紹介サイトを見て、
検討してみてください

また、
『中古品でもいいから安いのが欲しい!』
という方は、
Amazonの整備済みがおすすめです
購入の際には、
自分の使用用途を考えてくださいね

本記事の反響があれば、
私が使用している

iPadの周辺アクセサリ

についても紹介していきます。

Twitterでも、本サイトでも
コメントいただければ嬉しいです。

ここまで読んでいただき
ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました